ザ・アンプラ
出演してきました!
初めての京都mojo
こんばんは、菊田雪心です☃️
ライブ自体はさ、なんだかいろいろ思うことあったって楽しかったのよ。
セトリこれね。
はるのあめ
Fortune questions
真夜中とれいん
Little Talk
でした。
そして、3/16・3/24のライブですが自粛要請に伴い、開催なくなりました。
今月のライブが今日でおしまい。( ;∀;)
今日も今月もありがとうございました!m(_ _)m
来月もまだ分からないけど、あるものはやりたい!
ので、よろしくお願いします!🙏
今日も1日お疲れ様でした🍀
おやすみなさい😪💤
ここからは愚痴になっちゃうから見たくない人は戻ってね!
人や状況、それぞれの環境があることくらいわかるから
ダメとかいいとか、そういうことは言わないけど。
それでもやっぱり。
ライブ=感染。みたいなのは違うと思う。
ライブハウスさんもライブすることを決めた人も、今、必死に対策してる、他より言われるから他の場所よりなおさらしっかり。
こういう言い方するのは、それはそれでよくないのかも、だけど
まだ発症のあったライブハウスだから、っていうのは分かる。
けど、そこから発症した人が出た訳じゃないのにライブしてるからっていうのはどうかとも思う。
空間的なことなのもわかるけど、
それなら電車のかよっぽど密度も高いし、
マスク買えないからってのもあってマスクなくても手も当てずに平気で咳してる人だっている。
どこで発症したって、誰が発端なのかなんてもう分からない状態で。
多分、今、職場のどこかで発症したら
私が発症してなくても私のせいにされるんだろうなって、私のせいにされなくても
ライブしてるからって疑いの目を向けられるんだろうなって
そこまでは簡単に推測できるわけで。
ライブしてる人じゃなくたって外食してたり、電車に乗ってたり、遊びに行ってたり
近しい人誰かがそれを行ってるとかでも
発症したり無症状で広めたりする可能性あるのに。
ホントにライブやライブハウスに行ってるだけで悪者扱い。
命は大事。
だけど最大限に対策はしてる。
疑われるようなことはしないように。
そうなればニュースでもいたけど嘘つく人だって出てくる。
実際、職場でも嘘書くって人いるみたいだし。
正直に告げることが罪になるなら
そりゃ誰だって嘘つくよね。
そう思ったりもするけどまだ正直でいたい。
音楽は悪いことじゃないから胸張ってたい。
どっちが悪いわけでも正しいわけでもないし
仕事はしてる身だから言われてることも分かる。
だから難しい。
もうみんな何してたってリスクは一緒だと思うんだけどね、電車とかバスとか公共交通機関で通勤してたり、いろんな人と接触してたら。
どうなるか分からないけど、やっぱり理不尽。
この気持ちどうしたらいいのさ、って思ったから思わず書いたけど。
最終的に辿り着いたのは
私はやっぱり音楽が好きでそこで生きていきたいってちゃんと思ってるんだなってこと。
後はもう少し、自分の中でちゃんと消化して
頭冷やすね。
0コメント